今日のHappy!」カテゴリーアーカイブ

皆さま、こんにちは♪
12月だというのに今日は小春日和の穏やかな1日でしたね。
こんなに暖かいと今年は雪が少ないのかなと期待してしまうのですが・・・。
とはいえもう12月半ば。
先週末には車のタイヤをスノータイヤに替えました。
今日は先日出前授業に伺った、
鯖江市中央中学校の生徒さん達から
お礼のお手紙を頂きました。
中央中.jpg
手書きのお手紙って・・・
なんだか新鮮で感動しました。
メールやライン、メッセージなどで
伝えたいことを済ませてしまう今日この頃、
手書きの手紙から伝わってくる温かさや優しさが心にしみて
とっても嬉しくなりました。
生徒さん達、授業で聞いたことを思い返しながら
言葉を選んで一生懸命書いてくれたんだろうな~。
先生に字の間違いなどを直されてまた書いてくれたのかな~
など、想像しながら幸せな気持ちで
ニヤニヤしています。
そうだ。
私も手書きでお手紙を書こうかな、誰かに(^_-)-☆
~Happy Birthday~
4.jpg
今日はローズストーンスタッフ メグちゃんのお誕生日♪
4a.jpg
いつも笑顔でみんなに親切な彼女はお客様にも人気者♪
一緒にお仕事が出来て私はとても幸せです。
そして今日は今年最後のハピネスマーケットが来てくれました!
4d.jpg
雨風が強くて張ったテントが飛んで行きそうになったので
慌ててみんなでテントを片付けるハプニングもありましたが
ご近所の方もたくさん来てくださって
段々認知されて来てんだなぁと嬉しく思いました。
4e.jpg
雪の降る1月、2月はお休みですが
3月からは新しくメニューも増えて
なお一層美味しさと幸せ積んでやって来てくれるそうです!
皆さま、楽しみにしていてくださいね❤
皆さま、こんにちは♪
今日の午後は福井商工会議所にいました。
来週行われる合同プレス発表会の
プレゼンテーションスキルアップ勉強会でした。

3b.jpg

与えられた時間は4分間。
たったの4分、されど4分。
3a.jpg
原稿見ながらカミカミで凹む私・・・。
「こんなんじゃダメだ・・・。伝わらない(/_;)」
もう少し練習しなくっちゃ。
来週の本番に向けて気合いを入れ直して
がんばるぞー!!
(^O^)/
皆さま、こんにちは♪
ローズストーン7周年祭が始まって3日が経ちました。
初日朝1番にご来店くださったお客様は
「DMをもらって久しぶりに来てみました。」と、
お得になったアクセサリーをお選びになり、
宝物も見付けて
「楽しかった~!」
と喜んでくださいました。
また、次のお客様は
「そろそろ印鑑を作ろうかなと思っていたところにDMが届きました。
来年お家を建てるので。」と、
実印と銀行印をお誂えになりました。
そしてたまたまご来店くださった次のお客様とふたり合わせて
ソウルナンバーが⑦だったのでお渡ししたサプライズプレゼントと
宝探しゲームでゲットした金貨にとても喜んでくださいました。
28日b.jpg
そして今日ご来店くださったお客様
29日.jpg
7月生まれの奈々様とお母様が宝探しでゴールドコインをゲット!
ローズストーンで使っていただける商品券に交換させて頂きました。
また、ご印鑑をお求めになったお客様はすごかった。
29日b.jpg
宝探しでゲットされたのは
ゴールドバーと宝の小瓶に入ったご自身の誕生石のペリドットのペンダントトップ
ご一緒にご来店くださった奥様へプレゼントされるのでしょうか。
「面白いこと考えるな~!」
と、とても楽しんでくださいました。
ご来店くださった皆さまが
「来てよかった~!!」
と言ってくださるのが私達もとても嬉しくて
“明日はどんなお客さまとお会いできるかな~❤”
と楽しみでいっぱいです。
ありがとうございます♪
皆さま、こんにちは♪
今日は暖かい1日でしたね。
柔らかい日差しが気持ちよくて
午後からのお仕事は起きているだけで
大変なお仕事でした(笑)
今日は鯖江ライオンズクラブ様よりお話を頂き、
中学生出前授業へ行ってきました。
出前授業2.jpg
今回は30分の授業を2回するという初めての試みでした。
出前授業.jpg
ついこの間までランドセルを背負っていた、まだ幼さが残る中学1年生の生徒さん達が
目をきらきらさせて私の話に耳を傾けてくれました。
出前授業1.jpg
質問も飛び出し、
ペンデュラムを使った体験には毎年のことながら大盛り上がり!!
出前授業3.jpg
生徒さんに勧められて先生も初体験。
出前授業4.jpg
仕事の内容、仕事をする楽しさ、夢を持つこと、etc.
色々なお話をさせて頂きましたが
私が1番伝えたかったことは
“夢は見るものではなく、夢は叶えるもの”
生徒の皆さんに届いたかな~♪
皆さま、ハッピーハロウィン♫
ハロウィン.jpg
最近のハロウィンはちょっとしたお祭り騒ぎ。
今朝会社に来る途中、
変装した人達がゴミ拾いのボランティアをなさっているのを見かけました。
なんだかワクワク嬉しくなっちゃいました。
昨夜は友人と
「マイ・インターン」の映画を観てきました。
映画.jpg
ロバート・デ・ニーロがもう素敵すぎる❤
あんな上司がいたらいいなぁ~
あんなパパだったらいいのに!
大きな愛で包み込んでくれる大人の男性の優しさ
人間としての器の大きさ
さり気なく行くべき道を教えてくれる尊敬できる人生の先輩
あぁ。。。素敵だった・・・。
アン・ハサウェイも美しかった~❤
「プラダを着た悪魔」の時よりも綺麗だった。
この映画を観るきっかけになったのは
「お姉ちゃんのがんばっている姿とアン・ハサウェイの姿が重なった。是非観てみて!」
という妹の言葉。
次に
「ネット販売がテーマの物語がとても共感出来る。絶対観て!!」
という息子の言葉。
そして親友の
「久しぶりに観たい映画があるの。一緒に行こ❤」
それが
「マイ・インターン」
遅い時間ということもあってチケットも少し割引の1300円
食事をした後9時10分から映画を観たら
眠くなるかな~なんて心配していたのですが
とんでもない!!
吸い込まれるような面白い物語の展開に
終わった後は
「観てよかった~!!」
とっても後味のいい映画でした!
是非おススメです(*^_^*)
皆さま、こんにちは♪
ずいぶん寒くなりましたね~。
昨日はとうとうおこたを出しました。
おこたに入るとなぜか蜜柑が食べたくなる・・・。
先日、ケーキ教室スイートキッチンの研修で
三田屋本店 ー エスコヤマ - 三田プレミアムアウトレット
に行ってきました。
三田屋本店に到着
遠足.jpg
能舞台を前にしながらの贅沢なステーキランチを頂きました。
三田屋.jpg
前菜で出されたハムとオニオンスライス&ドレッシングがとっても美味しくて
お土産に買って帰りました。
遠足1.jpg
「ジュー♪ジュー♪」
お肉が焼ける音に思わずお腹がグー!
遠足2.jpg
デザートとコーヒーも頂いて身も心も満たされた後は
憧れのスイーツのお店、エスコヤマへ。
エスコヤマ4.jpg
エスコヤマ1.jpg
エスコヤマ3.jpg
お店に入る前からワクワクします。
エスコヤマ5.jpg
ここはチョコレートのお店の入り口
エスコヤマでは
コヤマプリンと焼き菓子、バームクーヘン、パン、チョコなど
両手いっぱいになる程のスイーツの大人買い(笑)
その後
三田プレミアムアウトレットへ
遠足3.jpg
とってもとっても有意義な大
人の遠足でした。
(*^_^*)
皆さま、こんにちは♪
今日は”さばえものづくり博覧会”1日目
さばえものづくり2.jpg
鯖江の中学校の生徒さん達が
ローズストーンブースに立ち寄ってくださいました。
さばえものづくり5.jpg
さばえものづくり.jpg
NHKのニュースザウルスさんが取材くださいました。
さばえものづくり1.jpg
さばえものづくり3.jpg
たくさんの方々にお会いしたり、お話したり、
とても楽しい1日でした。
明日と明後日もがんばります!!
(^O^)/
皆さま、こんにちは♪
「九州へ行ってきます。」と告げてからの1週間。
目が回るかと思うくらい忙しい毎日でした。
まずは丁度1週間前の日曜日
今回人生初めてのひとりフライトで福岡空港へひとっ飛び。
博多.jpg
フライト前、空はどんよりと曇っていたのに
高度を上げていくにつれ真っ白の雲に突入
そして次の瞬間、目の前に現れたのは
胸がすくような真っ青の景色!
この瞬間が大好き❤
広く広くどこまでも続く青い空を見ると
「こんなちっちゃなことにくよくよ悩むのは止めよう。」
と思えます。
そして到着。
ホテルにチェックインをして
「さー!せっかく来たんだから博多ラーメンでも食べよう~!」
と思いながらロビーを出る瞬間、
「柚子胡椒パスタ」
に誘惑されてしまい、
博多2.jpg
ついでに
博多4.jpg
ミルフィーユまで食べてしまいました。
その後、待ち合わせた場所で息子と会い、
色々と用事をすませた後は
「何が食べたい?」と息子が聞くので
「美味しいもつ鍋♪」
西中州の炙りもつ鍋の「一慶」に連れて行ってくれました。
軽く炙ったもつが香ばしくてもうとってもとっても美味しかったです!
食欲に負けて写真を撮り忘れました・・・。
_(._.)_
翌日
この日もこなさなくてはいけない大切な用事があり、
その後は帰りのフライトまで時間があったので
天神の大丸福岡天神店に立ち寄って
少しお買い物をしました。
丁度その頃、福井の自宅では
今年長男がお神輿を担ぐ、堂の餅が行われていて
どうのもち.jpg
その様子を撮った写真をお嫁ちゃんが送って来てくれました。
本来なら親が準備やお迎えをするのですが
今回どうしても私は福岡に行かなくてはいけなかったので
両親や夫、お嫁ちゃんがいて世話をしてくれたので
とても助かりました。
こんな時、家族の協力がとてもありがたく感じます。
そして翌日から粟田部まつりが始まりました。
まつり.jpg
太鼓があったり
あわたべまつり.jpg
家族でお祭りに来たスタッフ達が我が家に立ち寄ってくれたり
おまつり.jpg
賑やかな夜になりました。
そして昨日は久しぶりに移動販売車
Happiness Market がローズストーンにやってきました。
ハピネスマーケット.jpg
昨日はロコモコ丼とクリームキーマカレー、ポークカレー、マフィンでした。
前日までバタバタしていたので事前の告知が出来ず、
「知っていたら行ったのに~」
「教えて欲しかった、今日はもうお弁当持ってきた・・・。」
とおっしゃる方、ごめんなさい。
m(__)m
お知らせ出来ず大変申し訳ございませんでした。
次回は11月20日金曜日を予定しています。
ぜひぜひ次回はいらっしゃってくださいませ(^_-)-☆
皆さま、こんにちは♪
食欲の秋ですね。
私は秋の果物が大好き❤
柿・梨・栗・林檎・蜜柑・葡萄
サツマイモやカボチャも恋しくなる季節♪
昨日お嫁ちゃんが
「よかったら食べてくださ~い❤」と
カボチャチーズケーキ.jpg
手作りのパンプキンチーズケーキを持ってきてくれました。
甘さ控えめ
コクのある美味しいケーキを主人とふたり美味しく頂きました。
「そうか~女の子ってこんな可愛いことしてくれるんだ~。」
感動する私達。
長男の結婚から5ヶ月が経ち、住み慣れない土地での生活に
少し慣れてきた様子のお嫁ちゃん。
不安はないかな?困っていないかな?
と、ついつい世話を焼きたくなるのを
グッと堪えて
でもSOSが出た時はなん時でも
駆けつける準備はいつでもOK!
いつでも見守っていたいと思ってます。
皆さまへお知らせです。
明日10月11日日曜日と明後日10月12日月曜日
私は福岡県に行きます。
その為お店はお休みさせて頂きます。
申し訳ございません。
m(__)m
最近頻繁になぜ九州地方へ?
とお感じの皆さま
実は次男も来年に・・・♪♬♫
ですので何かとばたばたしている我が家です。
またご報告させて頂きますね。
(#^.^#)