エピソード」カテゴリーアーカイブ

結婚する彼女への贈り物には、あふれるような心遣いと愛が込められていました。

お客様の声よりエピソードのご紹介

ローズストーンの宝石印鑑をお贈りくださったK樣から、素敵なお便りをいただきましたのでご紹介させていただきます。

お写真もいただきました

お客様からの声

松屋銀座での受注会でお会いして、丁寧に相談にのっていただきました。

紫メノウ* の実印を、彼女の字画** や印相なども相談しながら納得のいくものができました。

女性の名前用の「こころ書体」*** も華やかでやわらかくて、とても気に入っています。

梱包**** もオーナーのきめ細かい配慮がされていて、嬉しかったです。

偶然かもしれませんが・・・
印鑑をお願いした直後に良いお話が舞い込み、結婚準備も順調に進めることができたんです。

この印鑑で、ふたりで幸運をつかめて行けそうです。

ありがとうございました。

 

お写真もお送りくださりありがとうございました。

 

-ഒ˖° 宝石印鑑を贈ろうと思われたきっかけは?

➤ 結婚するお相手の彼女の画数が悪くなってしまうことが気になったため

苗字が変わると姓名判断的にかなり悪い画数になるようです。良い字画や印相はありますか?

-ഒ˖°印鑑を作る上で気になることはありましたか?

➤ 名前のみでもOK?かどうか

女性の実印は名前のみで作れるそうですが、役所などで問題なく使えるか心配です。

名前のみで作成できるのであれば、彼女の名前(漢字ひと文字のお名前)の印鑑も、個人的に素敵だと思います。

➤ 予算も相談したい

限られた予算で作成したいのですが、可能でしょうか。

 

・・こんな風にお問合せくださったK樣。

せっかくの機会ということもあり、松屋銀座で開催中だった「特別受注会」に足をお運びいただきました。

特別受注会とは?
年2回開催している 松屋銀座7階での恒例イベントです。
普段、福井県の本店店舗や公式ウェブサイトでしかご覧いただけない宝石印鑑を直接手に取ってご覧いただける機会ということで、毎回多くのお客様にご利用いただいています。

直接彫刻士と相談できるということで、事前予約でご来場くださる方も多数。
一生のうちにそう何度も作ることがない大切な印鑑だから納得・安心して良いものを作りたい、というお客様にご好評いただいております。
過去の特別受注会のお知らせ ⇒

 

彼女への思いやりやあたたかい愛にあふれるK樣の誠実さが、 わたくし達にもいっぱいに伝わってまいりました。

おふたりの新しい人生のはじまりに、素晴らしいご縁をいただきありがとうございます。

どうぞ末永くお幸せに…。+。:.゚ஐ♡゚

 

ちょっと 用語解説を・*†*・゚゚

紫メノウ* 

メノウの印鑑は、家族や夫婦関係を大切に想う人を守護するストーンといわれています。

メノウの中でも、紫メノウ印鑑は、家族愛・夫婦愛を育み、大切な人との絆を深める力を秘めている慈愛のストーン。夫婦がお互いに思いやりに満ちた関係を築き、日々の生活を健やかに送れるようにとよりそってくれるでしょう。

 

こころ書体**

印鑑に彫刻する文字は、開運書体である「印相体(吉相体 とも呼ばれます)」でお彫りしております。その「印相体」をベースに、優しい曲線を活かしてデザインされたのが「こころ書体」

「自分の名前をもっと好きになれるように。自分のことをもっと愛せますように。」そんな願いが込められた「こころ書体」は、女性のお名前にぴったりの書体です。

今回K樣は、「彼女の名前の漢字がとても美しいので、その美しさを活かしてデザインしてください」とリクエストくださいました。

 

苗字が変わると画数が心配***

結婚・入籍で気になるのが、新しい苗字になったときの画数。これまで気にしていなくても、やっぱり姓が変わる立場となるとあれこれ気になるもの。本人が気になっていても、せっかくのおめでたい時に言い出しにくい…という声もお聞きします。

今回のK樣のように、お相手の側からこんな風に寄り添った配慮があると、とてもとてもほっと安心できますね。また、ずっと変わらない「お名前」で印鑑を作るのも嬉しいものです。

もしも新姓で画数が悪くなってしまう場合も、印鑑彫刻士がフルネームで画数を拝見し、吉数になるように整えて彫刻いたします。

気持ちよく幸せな新生活を迎えられますよう、そして末永くおふたりの絆が結ばれますよう、お手伝いいたします。

ローズストーンオリジナルのギフトパッケージ****

大切な方への贈り物だから、素敵に渡したい。そんな想いにお応えできますよう、ギフトパッケージも華やかにご用意しております。

 

ご結婚を機に印鑑を贈る

ふたりで共に生きていく決意や お相手への想いの「証(あかし)」として、宝石印鑑は末永く寄り添うおふたりの「お守り」となってくれることでしょう。

ウェディングシーンに
おすすめの宝石印鑑はこちら 
⇒ 

┈┈••✼••┈┈


公式WEBサイトでのお買い物 のほか、
宝石印鑑について のご質問やお問合せは…

•┈┈••✼••┈┈

宝石印鑑を実際に見てみたい、
相談しながらつくりたい、という方は…

リボンラッピングの外観がお店の目印です🎀

ROSE STONE 公式通販サイト

家族の「しるし」を贈る

息子を選んでくれてありがとう。

これからどうぞよろしくね。

 

お嫁さんに サプライズ?

お嫁さんへの贈り物に…と宝石印鑑をご注文くださったお客様との ‟ とある ” ご縁から、とっても素敵な「サプライズ企画」にご協力いただきました。

ローズストーン店舗を会場に、お嫁さんに「家族のしるし」のプレゼントをサプライズしよう!というもの。

°ஐ*。:°ʚ♥ɞ*。:°ஐ*

お待ちかね!の若夫婦がご到着です。

少し緊張しつつも、にこにこと笑顔のお嫁さん。旦那さんの方が少し緊張気味のご様子?

終始 お義理母さんもお義理父さんも、とにかくお嫁さんが可愛くて可愛くて仕方がないご様子があふれていらっしゃいました。

期待や不安や幸せや心配に揺れるお嫁さんの気持ちは、お義理母さんにとっては、かつては自分も経験したからこそ分かるから。

「息子を選んでくれて本当にありがとう。」と お義理母さんからの言葉に、そっとうなずくお嫁さん。

ボックスを開け宝石印鑑を取り出すと、宝石印鑑の輝きに驚きの笑顔がこぼれます。

贈られたのは、「愛の守護石」とよばれる愛らしいピンク色の【ローズクォーツハイクオリティ 印鑑】です。

そして…

お義理父さんの熱い想い 

意外にも(!)お義理父さんも「印鑑を贈る」ことへの想いを熱く語ってくださいました。

新しい家族になる、その大切な時に印鑑という大切な物を贈ること。

新しい名前を印鑑に刻んでカタチにして贈る、ということに込めた想い。

家族の一員として、幸せでいて欲しい、幸せになって欲しい。。。

訥々と想いを語り続けるご様子に、心からの嬉しい気持ちがあふれていらっしゃいました。

 

°ஐ*。:°ʚ♥ɞ*。:°ஐ*

仲良しの秘密

お嫁さんとお義理母さんがとても仲良しでいらっしゃるだけでなく、お義理父さんとも和気あいあい、とっても仲睦まじくて。

実は、当の旦那様との馴れ初めよりも、お義理母さんやお義理父さんと先にお顔見知りだったのだそうです!

趣味の楽器の地元サークルでご一緒だったのだとか。

「こんな可愛らしいお嬢さんが うちの息子のお嫁さんにきてくれるといいなぁ・・。」なんて感じていたら、「実は・・・」と、後からおふたりのお付き合いが発覚したのだそうですよ。

地元同士のご夫婦ならではの、地域の繋がりのあたたかさを感じるエピソードですね。

 

タイミングもぴったり

「実は、ちょうど印鑑を作らなきゃ…!と思っていたんです。」

印鑑は、結婚生活にまだまだ必要なもの。

届け出や名義の変更など、様々な手続きや届け出に必要なシーンが必ずあります。

印鑑もそろそろ準備しないと…と思っていたタイミングで、印鑑をプレゼントするよと言ってもらえたことも、とても嬉しかったのだそうですよ。

 

 

新しい家族、新しい名前、新しい幸せ

さっそく、新しい苗字で彫刻された宝石印鑑を押してみていただきました。

これからたくさんの幸せな時間を共に過ごしていけますように。

ご夫婦の、そしてご家族の、「家族のはじまりの しるし 」、です。

 

「名前をしるす」ことで、喜びが実感できる。そして、「家族になる」ことへの決意や誓いもまたひとつ、新たになる気がしますね。

 

°ஐ*。:°ʚ♥ɞ*。:°ஐ*

空からも祝福が…

実は、若夫婦がご来店されるのを待つ間、ローズストーン店舗の窓から 空にほんのりと虹がかかるのが見えていたんです。

「良い兆し」といわれる美しい虹にも祝福された、幸せに満ちた時間でした。

心より、おめでとうございます。

°ஐ*。:°ʚ♥ɞ*。:°ஐ*

 

お客様ご紹介:ご結婚を控えた T 様

結婚する娘へ お母さまからの贈り物

ご結婚を機に お母さまと一緒にご来店くださった T 様。

以前に当店でパワーストーンのブレスレットをご購入いただいたことがありましたが、当店で印鑑をおつくりになるのは初めてとのこと。

新生活にお使いいただける良いご印鑑をと、母娘で仲睦まじくご相談されながらお選びいただきました。

【変わらぬ名前 と 新しい名字 と】

重要度の高い実印と 金銭を管理する銀行印には、上品な牛角白を。

女性がお使いになる実印と銀行印は「お名前よこ書き」が縁起良し、ということから下のお名前でおつくりいただきました。

結婚で実家を離れてしまうけれど、ご両親が名付けてくれた「お名前」は、ずっとずっと変わることなくたずさえていける。

新生活を始められるお嬢様にとっても、そして大切に育ててきた娘の旅立ちを見送るご両親にとっても、名前の印鑑を贈るということは、なによりのご結婚のお祝いになりますね。

また、お認印は「新生活で一番よく使うものだから、せっかくなのでぜひ宝石印鑑で。」とのご希望を伺い、女性の幸せのお守りとなるローズクォーツをお選びいただきました。

T 様の優しい雰囲気にも本当にお似合いでぴったりです。

結婚後の新しい苗字を刻む 可憐なピンクのストーンは、きっと旦那様との日々を笑顔に満ちたものにしてくれることでしょう。

ご注文用紙にご記入いただく時に、「新姓で名前を書くのは、実はこれが最初になります。緊張しますし なんだか気恥ずかしいですね…」ととても感慨深いご様子でした。

 

【幸運のトリプルゲット!】

ローズストーン店舗でお買い上げのお客様に、「ミニ神経衰弱」ゲームに挑戦いただいているのですが…。

なんと、3回チャレンジされて3回とも 見事正解!という、 正に「百発百中!」の結果に。

あまりに すんなりと当てられるので、「もしかして 『見えて』いらっしゃいますか?」とつい聞いてしまったほど。
案外当てられない(笑) この「ミニ神経衰弱」ゲーム。

3回連続で当てられたお客様は初めてです!


ご結婚を控え、ふんわりと柔らかい笑顔が幸せいっぱいの T 様。

幸せのおすそ分けをいただき、店内も一足早く春になったようなあたたかさに満たされました。

どうぞ末永くお幸せに…。

「生まれてきてくれて ありがとう」 赤ちゃんに贈る宝石印鑑

赤ちゃん印鑑を 今すぐオーダーする

我が子の名前は、初めての贈り物。
そして一生のお守り。

名前にまつわる贈り物を

お誕生の記念に、「名前」にまつわるものを贈りたいと考えていました。命名書や手形足型などいろいろと悩んだのですが、「今の私たちの想いをカタチにできるもの、そして我が子にとって一生のお守りや心の支えになるようなもの」であればいいな、と考えていました。

そんな中で、「名前でつくる印鑑」のことを知ったんです。

名前の漢字や響きにもたくさんの意味や想いがあり、そして幸せになって欲しいと願って名付けた大切な名前。

その名前をカタチにして贈ることができる。

「名前は 親が我が子に贈る一番最初の贈り物。そして、一生を共にする最大の贈り物。」

私たちが この子に贈ってあげたいのはまさにこれだ!!って思ったんです。

赤ちゃん お祝い 出産 出産祝 記念 命名 お守り 我が子 女の子のママ 男の子ママ 命名書 誕生石

生れたばかりの赤ちゃんに 印鑑を贈る??

実は「印鑑」は赤ちゃんのお祝いにぴったり

生れたばかりだからこそ、伝えたい今の想いを「名前」として形にできる印鑑は むしろぴったりの贈り物だと思いました。

きっと大きくなるにつれて ちゃんと言葉で伝えることや あえて向き合って話す機会はどうしても減ってしまうと思うんです。

だからこそ、どんなにあなたの誕生をみんなが楽しみにしていたのか、あなたがこの世に私たちのもとに生まれてきてくれた時にどんなに嬉しかったか、あなたの名前にどんな想いを込めたのか、あなたの笑顔がどれだけ幸せをもたらしてくれているのか・・・・。

そんな今この瞬間だからこその 私たちの想いや、幸せになって欲しいという願いを、ちゃんと形にして伝えてあげたいと思ったんです。

ただ名前の文字を彫刻するのでなくて、[画数判断]をしてくれること、それから[運気]を強めてくれるのも良かったです。

良い画数になるように彫刻士さんがみてくださいました。[運気]は、8つの中から選びますが、まず「健康運」を選びました。それから[愛情運][交友運]
すくすく健康に、たくさんの愛情に守られますように、お友だちや人生の師など素晴らしい出会いがありますように…。私たちの願いが 名前に込められるって素敵ですよね。

たくさんの愛情に包まれて、まるでお守りのようにこの子に寄り添ってくれると感じています。

赤ちゃん お祝い 出産 出産祝 記念 命名 お守り 我が子 女の子のママ 男の子ママ 命名書 誕生石

赤ちゃん お祝い 出産 出産祝 記念 命名 お守り 我が子 女の子のママ 男の子ママ 命名書 誕生石

将来渡す時が 今から楽しみ

しっかり貯金して成人のお祝いにが目標

そうですね。まず今は、この子名義の銀行口座を作ってお祝い金や月々の貯金用にと考えています。

本人に渡すのはやっぱり、将来、この子が成人する時…でしょうか。
自立のお祝いに、通帳とこの印鑑を一緒に渡してあげたいんです。一人前の大人として社会に出るその一歩は、嬉しくもあり不安もあるかもしれません。その時にまっさらの私たちの想いがこの子に届くといいな、そして勇気づけてくれるといいな、と願っています。

赤ちゃん お祝い 出産 出産祝 記念 命名 お守り 我が子 女の子のママ 男の子ママ 命名書 誕生石

赤ちゃん印鑑を くわしく見る

赤ちゃん印鑑のつくりかた

まずは 赤ちゃんへの想い
を思い浮かべてみてください

健康にすくすくと…
みんなに愛される子に…
みんなの助けになれる子に…
思いやりのある子に…

なによりも、
自分らしく幸せでありますように…

生涯のお守りとなりますようにと
願いを込めてつくる。

それが 赤ちゃん印鑑 です。

*ストーンを選びましょう*

宝石印鑑には、それぞれに意味や力があります。

健康の石、金運の石、成功の石、
厄除けの石、コミュニケーションの石・・・。

願いを託す石をひとつ、お選びください。

*誕生石をひと粒そえて*

守護石となる「誕生石」をポイントにつけることもできますよ。(オプションとなります)

1月はガーネット、2月はアメジスト・・・。

お生まれ月の小さな石を添えて お守りにしてあげることができます。

*お誕生日やメッセージを*

お誕生日や生まれた時間、出生体重…

我が子の大切な記念日 を刻印できます。(オプションとなります。)

「生まれてきてくれてありがとう」 そんな想いを刻む親御さんも多いんですよ。

*こんな刻印が人気です ♪ *

「2021.11.12 美咲」
「2021.11.12 13:28 3055g 佑真」
「生まれてきてくれてありがとう
「素晴らしい人生を! 2021.11.12 13:28」

*お名前は開運書体で彫刻*

我が子のお名前を彫刻士が画数判断
吉数に整えます。

健康運や金運など、赤ちゃんへの願いを
8つの運気に込めてデザインしてもらえます。

*3つまで運気をお選びください。

赤ちゃん 印鑑 宝石印鑑 ローズストーン 画数判断

縁起良く 運気を開きますようにと願いを込めた印影デザインにてお仕立てします。

我が子に贈る
たったひとつの 「お守り」が
できあがります

赤ちゃん印鑑を オーダーする

LINEでお問合わせ電話でお問合わせ

オンラインでのご相談も
ご利用いただけます。

我が子の誕生石で作ってあげたい

お孫さんへの贈り物にしたい

赤ちゃんの名前の画数が気になるのですが…

…など、どうぞお気軽にご相談ください。

たくさんのハッピーをお届けしてきたローズストーン 店長 小林 が、大切な方のお守りとなる 宝石印鑑をご提案いたします。


公式通販サイト >お問合せ・カタログ請求 >
オンライン受注会 >ご来店アクセス >
LINE でお問合せ >お電話 でお問合せ >

ROSE STONE 公式通販サイト

お問合せ・カタログ請求

オンラインお見立て会・受注会

店長 小林美和子

ご来店アクセス